Requires a javascript capable browser.
横浜港南店
0120-916-508 ガイソーについて ガイソーのこだわり 店舗を探す メンテナンス 施工事例 お取り扱い商品 お客様の声 お問い合わせ ボランタリーチェーン加盟店募集
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップブログ > 安心の塗料のしるし「F☆☆☆☆(Fフォースター)」
ブログ
安心の塗料のしるし「F☆☆☆☆(Fフォースター)」
2022年09月25日

こんにちは☀
ガイソー横浜港南店です!

台風が過ぎ去り、気持ちの良い青空となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
台風でご自宅の被害はないでしょうか。何か不安な点がありましたら、一度ご相談ください。(*^^*)


今回は、安心な塗料のしるしである「F☆☆☆☆(Fフォースター)」というマークについてお話したいと思います。
皆さまは、「シックハウス症候群」をご存じでしょうか。

シックハウス症候群 とは、新築住宅や改築後の住宅などで、建築材料や家具などに使用されている化学物質や暖房器具などの
燃焼ガスが住居内の空気を汚染し、居住者の健康に悪影響を及ぼす様々な症状のことです。

症状の例としては・・・
● 目やのどの痛み
● 頭痛
● めまい
● 吐き気
などの深刻な体調不良があげられます。

このような症状を引き起こすシックハウス症候群の主な原因の1つとして、
「ホルムアルデビド」という有機化合物の1種があります。
これは、毒性が強く刺激臭を持つ気体で、これを発散させる建築材料について、国は規格を設けて規制を行っています。
塗料では、このような国の規格に合格している塗料にはしるし付けを行っています。
それが、「F☆☆☆☆(Fフォースター)」です。



このしるしは3種類あり、それぞれ基準が異なります。
● 「F☆☆(Fツースター)」
● 「F☆☆☆(Fスリースター)」
● 「F☆☆☆☆(Fフォースター)」
こちらの3種類はホルムアルデビドの発散量などから、使用面積の制限が異なります。
なかでも、「F☆☆☆☆(フォースター)」は、ホルムアルデビドの発散が全くない、またはごく微量のため、
内装仕上げを行う上で使用面積の制限がない安心な塗料のしるしとなっています。
このしるしのないものは使用が禁じられています。
このしるしのはじめに必ずある「F」は、「ホルムアルデビド(formaldehyde)」の頭文字となっています。

このしるしは、ガイソーの取扱商品である
ガイソーウォールフッ素4F(www.gaiso-yokohamakounan.co/style/kabe/kabe08/)や、
ガイソーウォールタフネスシリコン(www.gaiso-yokohamakounan.co/style/kabe/kabe13/)など
多数の商品に入っています。

安心してご自宅に住み続けるためにも、塗料選びの際に、少しだけ意識してみてはいかがでしょうか。
ガイソー横浜港南店でのブログでは、塗料選びやほかの塗料についてもお話しているので、
よろしければ他の記事もご覧ください。(*^^*)
www.gaiso-yokohamakounan.co/staff_blog/




ガイソー横浜港南店では、見積り診断を無料で行っています!
ぜひお気軽にお問い合わせください。(*^^*)


リフォーム工事でお悩みでしたら、
ぜひ一度、ガイソー横浜港南店へご相談ください!

・-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------・

ガイソー横浜港南店
〒233-0012 神奈川県横浜市港南区上永谷6-1-1 サルビアビル1F
TEL. 045-370-9791  FAX. 045-370-9792 

◆定休日 毎水曜日
 
メール相談 まずは相談という方はコチラ! お気軽にお問い合わせください!
お見積依頼 お見積もりはもちろん無料。まずはご予算を知りたい方はコチラ! 外装リフォーム専門家ならではのプランをご提案!