ブログ
スカイメタルルーフ
2023.11.13
こんにちは☀
ガイソー横浜港南店です!
今回は、伊藤忠建材株式会社が取り扱っている「スカイメタルルーフ」をご紹介したいと思います!

スカイメタルルーフとは、伊藤忠建材株式会社が取り扱っている「石粒付鋼板屋根材」です。
鋼板の上に「ストーンチップ」と呼ばれる石粒が接着されています。ストーンチップはイタリア北部の山で採られた玄武岩を細かく砕き、セラミックコーティング(釉薬)を施したもので、優れた耐候性を持っています。
スカイメタルルーフには「スカイメタルスレート」や「スカイメタルウッド」、「スカイメタルフラット」といった3種類のデザインが用意されています。
質感もまったく異なる上に、それぞれのデザインに複数のカラーが用意されていることから、お気に入りの屋根材を見つけ出すことができます。
↓ スカイメタルスレート

↓ スカイメタルウッド

↓ スカイメタルフラット

スカイメタルルーフには、大きく分けて3つの特長があります。
①軽量で耐震性に優れる
スカイメタルルーフは「ジンカリウム鋼板」と呼ばれる軽量な鋼板を基材としています。
そのため、スカイメタルルーフの重量は屋根1㎡あたり約6㎏と、スレート屋根(屋根1㎡あたり約20㎏)の1/3未満の重さしかありません。
軽量な屋根材を採用した建物は、重い屋根材を採用したものよりも耐震性が高くなります。
地震発生時に建物にかかる負荷(地震力)は建物の重さに比例して大きくなるので、屋根材が重ければ重いほど、地震による建物の被害もまた大きくなってしまうのです。
さらに、屋根材が重いと建物の重心が高くなることから、地震発生時の揺れ幅も大きくなります。
言い換えれば、スカイメタルルーフのように軽量な屋根材を採用することで、地震力も建物の揺れ幅も小さくすることができます。
いずれ来るとされている大地震に備えた家づくりをしたいという方は、スカイメタルルーフの採用がおすすめです。
②雨音や熱を室内に伝えにくい
スカイメタルルーフの表面に接着されているストーンチップは、鋼板屋根に当たった雨水が発生させる微振動を抑制します。
この微振動によって高周波の音が発生し、室内に雨音の音が響くようになってしまうのですが、スカイメタルルーフであれば雨音を大幅に抑えることができます。
また、ストーンチップは「赤外線の熱を吸収・放出させる」効果も持っています。
室内に伝わる熱を軽減させることができるので、夏でも快適に過ごせるご自宅を実現できます。
③長期間にわたってメンテナンスフリー
前述の通り、スカイメタルルーフのストーンチップにはセラミックコーティングが施されています。
このセラミックコーティングには、陶器瓦で用いられる「釉薬」と同じ塗料が使用されています。そのため、スカイメタルルーフも陶器瓦のように優れた耐候性を発揮できるのです。
スカイメタルルーフの期待耐用年数は約30年とされており、長期間にわたってメンテナンスフリーとなります。
さらに、スカイメタルルーフにはメーカーから「美観30年保証」が付けられています。この美観30年保証とは、30年にわたって「ストーンチップの広範囲にわたる剥離、下地の露呈、退色」などの症状が発生しないことを保証したものです。
このように、スカイメタルルーフはメンテナンスフリーで経済的かつ、その美観を長期間にわたってお楽しみいただける屋根材となっています。
以上、スカイメタルルーフの特長についてご紹介させていただきました。
「この屋根材についてもっと詳しく知りたい!」という方は、下記のURLより公式ホームページをご覧ください。
ickroof.jp/index.html
30年にわたって屋根の美観を保ち続けることができる「スカイメタルルーフ」、皆様のご自宅の屋根にもいかがでしょうか(*^^*)
ガイソー横浜港南店では、見積り診断を無料で行っています!
ぜひお気軽にお問い合わせください。(*^^*)
リフォーム工事でお悩みでしたら、
ぜひ一度、ガイソー横浜港南店へご相談ください!
・-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------・
ガイソー横浜港南店
〒233-0012
神奈川県横浜市港南区上永谷6-1-1
サルビアビル1F
TEL:0120-916ー508 /045-370-9791
FAX:045-370-9792
E-mail:info@kensyou.biz
◆定休日 毎水曜日、第1・第3日曜日
ガイソー横浜港南店です!
今回は、伊藤忠建材株式会社が取り扱っている「スカイメタルルーフ」をご紹介したいと思います!

〇スカイメタルルーフとは?
スカイメタルルーフとは、伊藤忠建材株式会社が取り扱っている「石粒付鋼板屋根材」です。
鋼板の上に「ストーンチップ」と呼ばれる石粒が接着されています。ストーンチップはイタリア北部の山で採られた玄武岩を細かく砕き、セラミックコーティング(釉薬)を施したもので、優れた耐候性を持っています。
スカイメタルルーフには「スカイメタルスレート」や「スカイメタルウッド」、「スカイメタルフラット」といった3種類のデザインが用意されています。
質感もまったく異なる上に、それぞれのデザインに複数のカラーが用意されていることから、お気に入りの屋根材を見つけ出すことができます。
↓ スカイメタルスレート

↓ スカイメタルウッド

↓ スカイメタルフラット

〇スカイメタルルーフの特長
スカイメタルルーフには、大きく分けて3つの特長があります。
①軽量で耐震性に優れる
スカイメタルルーフは「ジンカリウム鋼板」と呼ばれる軽量な鋼板を基材としています。
そのため、スカイメタルルーフの重量は屋根1㎡あたり約6㎏と、スレート屋根(屋根1㎡あたり約20㎏)の1/3未満の重さしかありません。
軽量な屋根材を採用した建物は、重い屋根材を採用したものよりも耐震性が高くなります。
地震発生時に建物にかかる負荷(地震力)は建物の重さに比例して大きくなるので、屋根材が重ければ重いほど、地震による建物の被害もまた大きくなってしまうのです。
さらに、屋根材が重いと建物の重心が高くなることから、地震発生時の揺れ幅も大きくなります。
言い換えれば、スカイメタルルーフのように軽量な屋根材を採用することで、地震力も建物の揺れ幅も小さくすることができます。
いずれ来るとされている大地震に備えた家づくりをしたいという方は、スカイメタルルーフの採用がおすすめです。
②雨音や熱を室内に伝えにくい
スカイメタルルーフの表面に接着されているストーンチップは、鋼板屋根に当たった雨水が発生させる微振動を抑制します。
この微振動によって高周波の音が発生し、室内に雨音の音が響くようになってしまうのですが、スカイメタルルーフであれば雨音を大幅に抑えることができます。
また、ストーンチップは「赤外線の熱を吸収・放出させる」効果も持っています。
室内に伝わる熱を軽減させることができるので、夏でも快適に過ごせるご自宅を実現できます。
③長期間にわたってメンテナンスフリー
前述の通り、スカイメタルルーフのストーンチップにはセラミックコーティングが施されています。
このセラミックコーティングには、陶器瓦で用いられる「釉薬」と同じ塗料が使用されています。そのため、スカイメタルルーフも陶器瓦のように優れた耐候性を発揮できるのです。
スカイメタルルーフの期待耐用年数は約30年とされており、長期間にわたってメンテナンスフリーとなります。
さらに、スカイメタルルーフにはメーカーから「美観30年保証」が付けられています。この美観30年保証とは、30年にわたって「ストーンチップの広範囲にわたる剥離、下地の露呈、退色」などの症状が発生しないことを保証したものです。
このように、スカイメタルルーフはメンテナンスフリーで経済的かつ、その美観を長期間にわたってお楽しみいただける屋根材となっています。
以上、スカイメタルルーフの特長についてご紹介させていただきました。
「この屋根材についてもっと詳しく知りたい!」という方は、下記のURLより公式ホームページをご覧ください。
ickroof.jp/index.html
30年にわたって屋根の美観を保ち続けることができる「スカイメタルルーフ」、皆様のご自宅の屋根にもいかがでしょうか(*^^*)
ガイソー横浜港南店では、見積り診断を無料で行っています!
ぜひお気軽にお問い合わせください。(*^^*)
リフォーム工事でお悩みでしたら、
ぜひ一度、ガイソー横浜港南店へご相談ください!
・-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------・
ガイソー横浜港南店
〒233-0012
神奈川県横浜市港南区上永谷6-1-1
サルビアビル1F
TEL:0120-916ー508 /045-370-9791
FAX:045-370-9792
E-mail:info@kensyou.biz
◆定休日 毎水曜日、第1・第3日曜日
(横浜市)中区、港南区、磯子区、栄区、金沢区