住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > ブログ > アヴァンセ
ブログ
アヴァンセ
2023年05月23日
こんにちは☀
ガイソー横浜港南店です!
今回は、ガイソーの取り扱い商品である「アヴァンセ」をご紹介したいと思います!

アヴァンセは、「2液弱溶剤エポキシ変性高耐候遮熱塗料」に分類される外壁・屋根用塗料です。
シリコン樹脂製の「アヴァンセSiクール」と、フッ素樹脂製の「アヴァンセFクール」の2つがあります。
「遮熱塗料」とは、そのまま遮熱性の高い塗料を指しています。
遮熱性は「太陽光を反射して熱の侵入を防ぐ性質」のことを指しており、これが高いほど外壁・屋根の温度上昇を抑えられます。
ちなみに「AVANCE(アヴァンセ)」とはフランス語で「前進」「進歩」を意味する言葉です。
アヴァンセはその名の通りに優れた機能を備えていますので、これからアヴァンセの特長をご紹介したいと思います!
アヴァンセの特長は、大きく分けて3つあります。
①高日射反射技術により、外壁・屋根の温度上昇を抑制
アヴァンセには、太陽光を反射する顔料と「中空セラミックバルーン」が配合されています。
中空セラミックバルーンとは、内部に空気を含んだセラミック製の球体のことで、非常に優れた遮熱性を持っているという特長があります。
この特長により、アヴァンセで塗装された外壁・屋根は最大80%の太陽光を反射・散乱させることができます。
遮熱性が低い塗料を使用すると、太陽光からの熱がそのまま建物内部に侵入し、室温の上昇につながってしまいます。
しかし、アヴァンセの塗装によって熱の侵入を防げるので、夏場のエアコン利用を抑えられて省エネ・節約が期待できます!
また、外壁・屋根自体の温度上昇を抑えることで、熱によるダメージを受けずに塗膜が長持ちしやすくなるというメリットもあります。
アヴァンセの遮熱性能を検証するために、レフランプ試験(塗装済みの鋼板にレフランプで光を当て、温度を測定する試験)が行われています。
従来の塗料とアヴァンセFクールで試験を行ったところ、後者の方が最大温度が約20℃も低かったという結果が出ました。
↓ レフランプ試験の結果

②優れた耐候性・耐汚染性
アヴァンセには2種類存在していますが、シリコン樹脂とフッ素樹脂のどちらが配合されているかによって分けられています。
シリコン樹脂とフッ素樹脂はどちらも化学的に安定していることから、紫外線や湿度などへの耐性を持っています。
さらには耐汚染性にも優れているので、外壁や屋根への汚れの付着を防げます。
そのため、アヴァンセで塗装した外壁・屋根は長期間にわたって綺麗な外観を保つことが可能です。
③防カビ・防藻性
アヴァンセで形成された塗膜には、外壁や屋根へのカビ・藻の発生を抑制するという特長があります。
そのため、前述した高耐候性・耐汚染性と合わさることで、より一層の美観の維持が期待できます。
以上、アヴァンセの特長についてお話させていただきました。
「この商品についてもっと知りたい!」という方は、下記のURLより商品説明をご覧ください。
www.gaiso-yokohamakounan.co/style/kabe/kabe14/
その名の通り、従来の塗料よりも進んだ遮熱性能を誇る「アヴァンセ」、皆様のご自宅でも使用されてみてはいかがでしょうか(*^^*)
ガイソー横浜港南店では、見積り診断を無料で行っています!
ぜひお気軽にお問い合わせください。(*^^*)
リフォーム工事でお悩みでしたら、
ぜひ一度、ガイソー横浜港南店へご相談ください!
・-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------・
ガイソー横浜港南店
〒233-0012
神奈川県横浜市港南区上永谷6-1-1
サルビアビル1F
TEL:0120-916ー508 /045-370-9791
FAX:045-370-9792
E-mail:info@kensyou.biz
◆定休日 毎水曜日
ガイソー横浜港南店です!
今回は、ガイソーの取り扱い商品である「アヴァンセ」をご紹介したいと思います!

〇「アヴァンセ」とは?
アヴァンセは、「2液弱溶剤エポキシ変性高耐候遮熱塗料」に分類される外壁・屋根用塗料です。
シリコン樹脂製の「アヴァンセSiクール」と、フッ素樹脂製の「アヴァンセFクール」の2つがあります。
「遮熱塗料」とは、そのまま遮熱性の高い塗料を指しています。
遮熱性は「太陽光を反射して熱の侵入を防ぐ性質」のことを指しており、これが高いほど外壁・屋根の温度上昇を抑えられます。
ちなみに「AVANCE(アヴァンセ)」とはフランス語で「前進」「進歩」を意味する言葉です。
アヴァンセはその名の通りに優れた機能を備えていますので、これからアヴァンセの特長をご紹介したいと思います!
〇アヴァンセの特長
アヴァンセの特長は、大きく分けて3つあります。
①高日射反射技術により、外壁・屋根の温度上昇を抑制
アヴァンセには、太陽光を反射する顔料と「中空セラミックバルーン」が配合されています。
中空セラミックバルーンとは、内部に空気を含んだセラミック製の球体のことで、非常に優れた遮熱性を持っているという特長があります。
この特長により、アヴァンセで塗装された外壁・屋根は最大80%の太陽光を反射・散乱させることができます。
遮熱性が低い塗料を使用すると、太陽光からの熱がそのまま建物内部に侵入し、室温の上昇につながってしまいます。
しかし、アヴァンセの塗装によって熱の侵入を防げるので、夏場のエアコン利用を抑えられて省エネ・節約が期待できます!
また、外壁・屋根自体の温度上昇を抑えることで、熱によるダメージを受けずに塗膜が長持ちしやすくなるというメリットもあります。
アヴァンセの遮熱性能を検証するために、レフランプ試験(塗装済みの鋼板にレフランプで光を当て、温度を測定する試験)が行われています。
従来の塗料とアヴァンセFクールで試験を行ったところ、後者の方が最大温度が約20℃も低かったという結果が出ました。
↓ レフランプ試験の結果

②優れた耐候性・耐汚染性
アヴァンセには2種類存在していますが、シリコン樹脂とフッ素樹脂のどちらが配合されているかによって分けられています。
シリコン樹脂とフッ素樹脂はどちらも化学的に安定していることから、紫外線や湿度などへの耐性を持っています。
さらには耐汚染性にも優れているので、外壁や屋根への汚れの付着を防げます。
そのため、アヴァンセで塗装した外壁・屋根は長期間にわたって綺麗な外観を保つことが可能です。
③防カビ・防藻性
アヴァンセで形成された塗膜には、外壁や屋根へのカビ・藻の発生を抑制するという特長があります。
そのため、前述した高耐候性・耐汚染性と合わさることで、より一層の美観の維持が期待できます。
以上、アヴァンセの特長についてお話させていただきました。
「この商品についてもっと知りたい!」という方は、下記のURLより商品説明をご覧ください。
www.gaiso-yokohamakounan.co/style/kabe/kabe14/
その名の通り、従来の塗料よりも進んだ遮熱性能を誇る「アヴァンセ」、皆様のご自宅でも使用されてみてはいかがでしょうか(*^^*)
ガイソー横浜港南店では、見積り診断を無料で行っています!
ぜひお気軽にお問い合わせください。(*^^*)
リフォーム工事でお悩みでしたら、
ぜひ一度、ガイソー横浜港南店へご相談ください!
・-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------・
ガイソー横浜港南店
〒233-0012
神奈川県横浜市港南区上永谷6-1-1
サルビアビル1F
TEL:0120-916ー508 /045-370-9791
FAX:045-370-9792
E-mail:info@kensyou.biz
◆定休日 毎水曜日